【四国まるごとドライブパス・おすすめコース】福岡・山口西部発着プラン
【1日目】(福岡市~愛媛県~高知県)
福岡市→しまなみ海道(西瀬戸道)→臥龍山荘→中津渓谷→いの町内(宿泊)
【2日目】(高知県~徳島県)
いの町内→高知城→桂浜→牧野植物園→ゆとりすとパークおおとよ→祖谷のかずら橋→三好市内(宿泊)
【3日目】(徳島県~香川県~福岡市)
三好市内→金刀比羅宮→丸亀城→瀬戸大橋(瀬戸中央道)→福岡市
<四国まるごとドライブパスとは?>
関西・中国・九州から四国への往復料金と四国周遊乗り放題がセットになったおトクなドライブパスです。
交通混雑期を除き、年間通してご利用いただけます!!
事前申し込み制で、2日間・3日間・4日間のプランがございます。
詳しくは、NEXCO西日本公式サイト「みち旅」をご確認ください。▶https://www.michitabi.com/roundtour/shikoku_tour/
福岡市→しまなみ海道(西瀬戸道)→臥龍山荘→中津渓谷→いの町内(宿泊)
【2日目】(高知県~徳島県)
いの町内→高知城→桂浜→牧野植物園→ゆとりすとパークおおとよ→祖谷のかずら橋→三好市内(宿泊)
【3日目】(徳島県~香川県~福岡市)
三好市内→金刀比羅宮→丸亀城→瀬戸大橋(瀬戸中央道)→福岡市
<四国まるごとドライブパスとは?>
関西・中国・九州から四国への往復料金と四国周遊乗り放題がセットになったおトクなドライブパスです。
交通混雑期を除き、年間通してご利用いただけます!!
事前申し込み制で、2日間・3日間・4日間のプランがございます。
詳しくは、NEXCO西日本公式サイト「みち旅」をご確認ください。▶https://www.michitabi.com/roundtour/shikoku_tour/
START
【1日目スタート】
福岡・山口西部地域から出発
福岡・山口西部地域から出発
1
しまなみ海道(西瀬戸道)
しまなみ海道でドライブ・サイクリング!
瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路です。自然環境の保全に配慮し地形改変を極力避けて計画されたため、規模や形式の異なる橋が架けられています。新尾道大橋以外の各橋には、原動機付き自転車道と自転車・歩行者専用の道路があり、多島美を眺めながらサイクリングも楽しめます。
サイクリングについてはこちら
レンタサイクルについてはこちら(サンライズ糸山)
瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路です。自然環境の保全に配慮し地形改変を極力避けて計画されたため、規模や形式の異なる橋が架けられています。新尾道大橋以外の各橋には、原動機付き自転車道と自転車・歩行者専用の道路があり、多島美を眺めながらサイクリングも楽しめます。
サイクリングについてはこちら
レンタサイクルについてはこちら(サンライズ糸山)
2
臥龍山荘
肱川流域随一の景勝地「臥龍淵」に臨む数寄屋造りの建物で、「大洲の桂離宮」の異名を持つ。細かい個所にも贅の限りを尽くした意匠が施されていて、その美しさは日本を代表する名建築家・故黒川紀章に「桂離宮にも劣らない。借金してでも手に入れたい!」と言わしめたほど。澄んだ空気が心を洗い流し、静寂な時が俗世間を忘れさせてくれる。日本古来の美と品性に出会える風情漂う稀代の名建築。
■抹茶体験もできます
詳細はこちら
こちら(外部サイト)
■抹茶体験もできます
詳細はこちら
こちら(外部サイト)
3
中津渓谷
仁淀川水系の中津川にある中津渓谷は四国を代表する美しい渓谷。県立自然公園にも指定されている人気の仁淀ブルースポットです。この渓谷の特徴は川沿いに整備された全長約2.3キロの遊歩道です。大きな岩を縫うように進み、石橋で川を幾度も渡るなど、まるで神話の世界に迷い込んだようです。秋には燃えるような紅葉と透き通るブルーのコントラストが絶景。川の中を舞う紅葉の落葉も見ものです。
4
いの町内(宿泊)
【2日目】
5
高知城
天守閣、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。山内一豊によって1611年に築城されましたが、1727年の大火で消失。現在の天守閣は1749年に再建されたものです。
現存する高知城は、全国で唯一本丸全体の建築群が残っており、城の魅力を十分感じることができるとともに、コンパクトにまとまっているので、あまり時間をかけずに城内の見どころを全て一巡することも可能です。また、天守は現存十二天守に数えられ、その中でも追手門と天守をワンショットで収められるのは日本全国でも珍しく、人気の撮影スポットです。
県内屈指の桜の名所、高知城。
日本100名城のひとつである高知城はこの公園の高台にあり、公園内の天守閣からは高知市内が一望できる。高知城の三の丸周辺を中心に223本の桜が咲き誇り、県内有数の桜の名所となっている。
現存する高知城は、全国で唯一本丸全体の建築群が残っており、城の魅力を十分感じることができるとともに、コンパクトにまとまっているので、あまり時間をかけずに城内の見どころを全て一巡することも可能です。また、天守は現存十二天守に数えられ、その中でも追手門と天守をワンショットで収められるのは日本全国でも珍しく、人気の撮影スポットです。
県内屈指の桜の名所、高知城。
日本100名城のひとつである高知城はこの公園の高台にあり、公園内の天守閣からは高知市内が一望できる。高知城の三の丸周辺を中心に223本の桜が咲き誇り、県内有数の桜の名所となっている。
6
桂浜
桂浜は、高知県を代表する景勝地の一つ。古くから月の名所として知られ、高知の唄「よさこい節」にもその情景が歌詞として残っています。弓状にひろがる海岸で松の緑と紺碧の海が調和する見事な景勝地で高知の英雄・坂本龍馬の銅像があり、太平洋の荒波に向かって、まなざしを向けている像はとても有名です。龍馬について知りたい場合は、近くに「龍馬坂本龍馬記念館」があるので合わせて楽しむことができます。
海浜一帯は「桂浜公園」となっていて、公園内には売店もあります。さらに「とさいぬパーク」や「桂浜水族館」といった施設もあり、ここを中心にめぐっていくのもオススメです。
海浜一帯は「桂浜公園」となっていて、公園内には売店もあります。さらに「とさいぬパーク」や「桂浜水族館」といった施設もあり、ここを中心にめぐっていくのもオススメです。
7
桂浜商業エリア
40年ぶりにリニューアルオープンした桂浜商業エリアは、レストランやお土産屋などが集まっています。他にもミュージアムやカフェも楽しめます!
8
桂浜水族館
「桂浜」の浜辺に建ち、土佐湾の海水魚を中心に飼育展示。釣り人のあこがれ巨大魚”アカメ”の迫力ある郡泳は必見。
様々ないきものにエサやりを通してふれあいながら学ぶことができ、大人から子供まで楽しめる他、個性豊かなスタッフによるおもしろPOPやお魚解説板も見逃せないアットホームな水族館。
様々ないきものにエサやりを通してふれあいながら学ぶことができ、大人から子供まで楽しめる他、個性豊かなスタッフによるおもしろPOPやお魚解説板も見逃せないアットホームな水族館。
9
高知県立牧野植物園
年間を通じて3000種類以上の植物が楽しめる高知県立牧野植物園 。世界的な植物学者、牧野富太郎博士の業績をわかりやすく展示した日本で有数の総合植物園です。直筆の植物図などを展示した常設展示室のほかジャングルのような温室や東洋の園芸植物などが観賞できる50周年記念庭園など、見どころいっぱい。オリジナルグッズが揃うショップや、高知の食材を使ったランチが人気のレストランも。
10
ゆとりすとパークおおとよ
標高750mに位置し、早明浦ダムや四国山地の雄大な山並みを大パノラマで一望することができ、夜には満点の星空、秋から春にかけての早朝には幻想的な雲海が広がります。
園内には、木製アスレチックやローラーすべり台などの遊具をはじめ、大人も一緒に乗車できるキッズ向けのミニSL「キッズトレイン」が走り、夏季限定の無農薬ブルーベリー摘み取り体験が行われるなど、自然の中、家族一緒に楽しむことができます。
また、コテージやログハウス、テントサイトも整備されているので、ここをベースキャンプとして、高知県と徳島県境に位置する名所大歩危・小歩危でのラフティングなど、大自然を活かした様々なアクティビティを満喫することもできます。
園内には、木製アスレチックやローラーすべり台などの遊具をはじめ、大人も一緒に乗車できるキッズ向けのミニSL「キッズトレイン」が走り、夏季限定の無農薬ブルーベリー摘み取り体験が行われるなど、自然の中、家族一緒に楽しむことができます。
また、コテージやログハウス、テントサイトも整備されているので、ここをベースキャンプとして、高知県と徳島県境に位置する名所大歩危・小歩危でのラフティングなど、大自然を活かした様々なアクティビティを満喫することもできます。
11
祖谷のかずら橋
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であった。3年毎に架け替えが行われる。(昭和30年2月3日 国指定民俗重要文化財)
12
三好市内(宿泊)
【3日目】
13
金刀比羅宮
古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様です。参道の長い石段は有名で、本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及びます。参道から奥社までの石段沿いには大門、五人百姓、国の重要文化財「書院」・「旭社」など由緒ある建造物が点在するほか、宝物館などの博物館施設には、第一級の美術品や文化財が陳列されています。
参道の両脇には土産物やうどんの店などが並び、周辺には、旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころも数多くあります。
映画「不良番長・突撃一番」「瀬戸内少年野球団」「男はつらいよ寅次郎の縁談」「UDON」「きな子」のロケ地にもなりました。
参道の両脇には土産物やうどんの店などが並び、周辺には、旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころも数多くあります。
映画「不良番長・突撃一番」「瀬戸内少年野球団」「男はつらいよ寅次郎の縁談」「UDON」「きな子」のロケ地にもなりました。
14
丸亀城
築城400年余りを誇る丸亀のシンボル「丸亀城」は、全国に現存する『木造天守十二城』の一つ。
内堀から天守にかけて積み重ねられた石垣は、”扇の勾配”と呼ばれる特長的で見事な曲線を描きます。
この白亜の三層三階の木造天守は国指定重要文化財に指定されています。
注目イベントなど
・丸亀城キャッスルエクスペリエンス
・丸亀キャッスルロード
内堀から天守にかけて積み重ねられた石垣は、”扇の勾配”と呼ばれる特長的で見事な曲線を描きます。
この白亜の三層三階の木造天守は国指定重要文化財に指定されています。
注目イベントなど
・丸亀城キャッスルエクスペリエンス
・丸亀キャッスルロード
15
道の駅「瀬戸大橋記念公園」
公園内の「瀬戸大橋記念館」では、瀬戸大橋の架橋工事の内容を動く模型や映像で紹介、簡易な土産コーナーもあります。公園のこども広場では船をイメージした「夢丸」や橋をイメージした「夢橋」等の道具で遊べ、浜栗林には巨大な石組彫刻「鬼屛風」や「くぐり滝」等があり、見どころが盛りだくさんです。また、瀬戸大橋タワーが隣接し、近くには「東山魁夷せとうち美術館」もあります。
16
与島
瀬戸大橋が通る島。海上高速道路では日本初のパーキングエリアが設置されました。与島プラザではさまざまな香川のお土産が買えて藻塩や和三盆を使ったジェラートなども楽しめます。瀬戸大橋を一望できる展望台もあります。無人島の鍋島と繋がっており、明治5年に英国人リチャード・H・ブラントンの設計・監督による鍋島灯台が設置されています。
【みどころ】与島プラザ、鍋島灯台、塩飽水軍与島資料館
【みどころ】与島プラザ、鍋島灯台、塩飽水軍与島資料館
17
瀬戸大橋(瀬戸中央道)
本州四国連絡橋「児島・坂出ルート」(1988年4月10日開通)瀬戸内海の自然に荘厳な橋の姿が美しい本州四国連絡橋「児島・坂出ルート」(1988年4月10日開通)。坂出市番の州地区には、橋を間近に臨むことができる瀬戸大橋記念公園があります。瀬戸大橋建設の歴史や橋の構造などを学べる記念館、芝生広場、マリンドーム、サッカー場などに隣接して、橋と瀬戸内海を360度見渡せる「瀬戸大橋タワー」も人気です。
映画「紳士同盟」(1986年)、「シベリア超特急3」(2003年)、映画「UDON」(2006年)などのロケ地にもなりました。
➤瀬戸大橋記念公園についてはこちら
園内・近接スポット:
瀬戸大橋記念館、瀬戸大橋タワー、彫刻家流政之作品群「どだま獅子」「鬼屏風」「浜栗林」
東山魁夷せとうち美術館、瀬戸内国際芸術祭作品「八人九脚」「階層・地層・層」、与島PA
➤瀬戸大橋見学(学生対象)についてはこちら
映画「紳士同盟」(1986年)、「シベリア超特急3」(2003年)、映画「UDON」(2006年)などのロケ地にもなりました。
➤瀬戸大橋記念公園についてはこちら
園内・近接スポット:
瀬戸大橋記念館、瀬戸大橋タワー、彫刻家流政之作品群「どだま獅子」「鬼屏風」「浜栗林」
東山魁夷せとうち美術館、瀬戸内国際芸術祭作品「八人九脚」「階層・地層・層」、与島PA
➤瀬戸大橋見学(学生対象)についてはこちら
18
福岡・山口西部地域
GOAL