香川県三豊市三野町の沖に浮かぶ小さな島に奉られている津嶋神社は、子供の健康と成長の守り神。毎年8月4・5日両日の夏季大祭(※)には海岸から島まで渡り橋がかけられ、早朝から夜まで子連れの参拝者で賑わう。島に渡れるのは年に一度、夏季大祭の時のみ。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止となる場合があります。
JR予讃線「津島ノ宮駅」は、夏季大祭の時だけ営業する幻の駅。
七五三、お守りなどについてのお問い合わせは津嶋神社へと直接お電話ください。
津嶋神社:0875-72-5463
※花火写真の提供:三豊市観光交流局