四万十川

しまんとがわ
津野町不入山を源に全長196kmもある四国では最長の大河です。「日本最後の清流」と呼ばれており、四季折々の風景や自然のリズムに合わせて暮らす人々と、川との繋がりが一年を通して見ることができ、四万十川流域一帯は重要文化的景観に選定されています。
また、沈下橋と呼ばれる増水時に水面下に沈むよう設計された欄干のない橋がかかっています。中でも佐田の沈下橋(全長291.6m)は四万十川最下流で最長の沈下橋です。最も観光客になじみのある沈下橋でシーズン中は多くの観光客で賑わいます。
フォトツアーを見る

最後の清流のなかでのアクティビティ

  • カヌー
    カヌー
  • SUP(サップ)
    SUP(サップ)
  • 四万十川観光遊覧船
    四万十川観光遊覧船
  • 四万十川観光遊覧船(夜、ホタル)
    四万十川観光遊覧船(夜、ホタル)
観光遊覧船やカヌー、SUPなど、四万十の大自然のなかで満喫することができます。
観光遊覧船については、こちら(外部サイト)

四万十川と色々

  • 沈下橋と鯉のぼり
    沈下橋と鯉のぼり
  • 橋脚を渡る電車
    橋脚を渡る電車
四万十川といっても源流から河口までの長さは196km(全国11位)に渡ります。
広大な川幅が直線に流れるところもあれば、ひの字に蛇行するところ、沈下橋や橋脚がかかるところなど様々です。
住所 高知県四万十市
電話番号 0880-35-4171(四万十市観光協会)
アクセス 土佐くろしお鉄道中村駅またはJR四国予土線江川崎駅下車

このスポットから近い「道の駅」

このページを見ている人は、こんなページも見ています