移動も楽しい! 四国の列車旅

個性ゆたかな列車をテーマ別にご紹介!

5つのテーマで、旅の移動を楽しませてくれる列車をご紹介。地域ならではの歴史を物語る観光列車から、地元で愛され続けるローカル列車まで、魅力あふれる列車で四国に出かけよう!

料理も景色も!四国で話題の「ものがたり列車」

    四国の魅力が詰まったおもてなしを体験
    四国では、その土地ならではの歴史や風土を物語る観光列車が人気。「伊予灘ものがたり」と「四国まんなか千年ものがたり」に加え、2020年4月18日には高知を走る「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」が新たに誕生。絶景や地元食材を使った料理など、四国の魅力たっぷりのおもてなしを体験できる。

    子どもも大人も楽しめるアンパンマン列車

      アンパンマンと仲間たちがお出迎え
      四国には5種類のアンパンマン列車が走り、外観のデザインはもちろん、車内にも楽しい仕掛けがいっぱい!家族で乗りたいアンパンマン列車をご紹介。

      個性的な列車に揺られて四万十を満喫「予土線3兄弟」

        四万十ビューを存分に楽しむ3種類の観光列車
        「予土線3兄弟」は高知県のJR窪川駅から愛媛県のJR宇和島駅間を走る3種類の観光列車の愛称。車窓には四万十川や里山の原風景が広がり、絶景とともに列車旅を楽しめる。運行する本数が少ないため、乗り降りは計画的に。

        街中を走る路面電車でのんびりトリップ

          地元でも愛される情緒ある路面電車
          愛媛県と高知県を走る路面電車は、主要な観光地をめぐるのにとっても役立つ移動手段。街の中を走る風情ある景色も楽しみながら、路面電車で旅を満喫♪

          絶景あり!レトロな車体あり!新型車両あり!のローカル列車

            鉄道ファンを惹きつけるローカル列車の魅力を紹介!
            地元の人々の足であるローカル列車にも魅力はたくさん!海岸線を走るオーシャンビューの列車や、大正ロマンあふれる列車、さらに世界初の新型車両まで、知っておくと乗るのが楽しくなるポイントをご紹介。
            S