伝宗寺

でんそうじ
日本の勝利を祝う2本のクスノキ
伊方町三崎の高台にある臨済宗妙心寺派の寺院。境内には、推定樹齢約1000年の2本の大クスノキがあり、現在でも大きく枝葉を広げている。このクスノキには、日本が命運を分ける戦争に勝利した際、必ず花を咲かせるという伝説が残されており、日清・日露戦争時には白い花を咲かせ日本の勝利を告げたと伝わっている。また、縁起の良い樹として地元住民の信仰を集めている。
エリア
八幡浜市周辺
カテゴリ
寺社仏閣
フォトツアーを見る
住所 愛媛県西宇和郡伊方町三崎1297
電話番号 0894-54-0004(伝宗寺)
駐車場 あり 10台
駐車場代 無料