「かつおのたたき」に「みかん」など、四国旅行で必ず食べたいご当地グルメ特集

四国のグルメといえば何が思いつくでしょうか?香川のうどんやオリーブ、徳島のすだちなど、四国には美味しい食べ物がいっぱいありますよね!
なかでも今回は、高知の「かつおのたたき」や愛媛の「みかん」といった定番グルメに加え、徳島の「海賊料理」に香川の「牡蠣小屋」など、ちょっとディープなグルメ情報をご紹介します!
四国を旅する際は、ぜひ参考にしてください♪

かつおのたたきとは?

「かつおのたたき」とは、表面を炙り、塩やタレで味をつけ、分厚く刺身にした高知の郷土料理です。
一口食べれば、藁焼きされた表面の香ばしさと、レアに焼かれてトロトロになった赤身のジューシーさが口いっぱいに広がります!
つけだれにはポン酢やゆずポン酢、醤油など、また、薬味にはニンニク、ショウガ、玉ねぎ、青ネギなどが添えられますが、地域や家庭によってこだわりの食べ方があるのだとか。
色々なお店で食べ比べて、お気に入りの食べ方を見つけてみてください!

なぜ「たたき」というのか?

なぜ「たたき」というのか?

「たたき」とは、その名の通り「叩く」を意味しており、味付けの際に塩やタレなどを叩いて馴染ませたことに由来するといわれています。
高知県では「たたき」が非常にポピュラーで、地域によってはウツボなどの魚、肉やしいたけ、かぼちゃやなすなど、カツオ以外の魚や肉、野菜などもたたきにして食べられているんです!

かつおのたたきのなりたち・歴史

諸説ありますが、「かつおのたたき」のルーツは、漁師が船上で食べていたまかないにあるのだとか。「かつおのたたき」にすることでカツオ特有の生臭さも軽減されることから、保存技術がまだない時代、船上で鮮度が落ちたカツオを食べるために、“たたき”という料理法が発展したと言われています。

ワラで炙ることが「たたき」ではない!?

ワラで炙ることが「たたき」ではない!?

「かつおのたたき」と聞くと、豪快な炎の中でカツオを炙る映像が真っ先に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?しかし、実は炙ることそのものが「たたき」ではないんです!
「たたき」とはあくまでも「叩いて味付けをする」手法のことであり、炙らずとも、例えばフライパンなどのうえで焼いたものでも味付け次第では「たたき」と呼ばれます。
ちなみに、よく見るワラで豪快に炙ることは「かつおの藁焼き」と呼ぶことが正しく、油分を含むワラを燃やすことで一気に熱することができ、外はこんがり・中はレアに焼き上がるのだとか。ワラで炙ることにも理由やこだわりが隠されているのですね!

かつおのたたきの美味しい食べ方

高知県内地域によってでもさまざまな食べ方がある「かつおのたたき」。
ポン酢や醤油だれなどがポピュラーな印象がありますが、高知ならではの食べ方はズバリ「塩」。「塩タタキ」と呼ばれるこの食べ方は、カツオ本来のしっかりした味を存分に味わうことができます。さらに、塩と一緒に生にんにくのスライスを乗せて食べるのもオススメ。にんにくのパンチが加わって独特の臭みを打ち消してくれるため、カツオ本来の旨味がより一層際立ちます。
また、日本一の生産量を誇る高知の特産品「ゆず」を使ったゆずポン酢も絶品。カツオの香ばしさと旨味や薬味の辛みに、ゆずの酸味が加わることでバランスのよい味わいを感じることができます。

かつおのたたきが食べられるおすすめ店舗

ひろめ市場
高知城のそばにある「ひろめ市場」ではガラス越しに藁焼きしているところを見ながら食事ができる場所もあります。「かつおのたたき」はもちろん、その他高知県内のグルメが堪能できるオススメスポットです。
カツオふれあいセンター 黒潮一番館(カツオの藁焼きタタキづくり)
県内有数のカツオの水揚げ量を誇る黒潮町佐賀では、本格的なかつおの藁焼き・タタキづくり体験ができます。漁師に直接指導してもらい、カツオ一本をまるごとさばいてみましょう!
久礼大正町市場
近くの漁港で釣られてすぐのカツオを味わうことができる、久札大正町市場。こだわりのタタキを味わうことができるほか、事前予約でタタキ体験ができるお店もあります!

日本を代表するみかんの産地・愛媛県!

「みかんの名産地は?」と聞かれたら、みなさんはどこを思い浮かべますか?和歌山県や静岡県、そして、ここ愛媛県を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。全国トップクラスの生産量を誇る愛媛県では、温暖な気候で育った甘味と酸味のバランスが絶妙な美味しいみかんが採れます。
せっかく四国に行くならば、美味しいみかんグルメや採れたてのみかんを食べたり、ジュースで飲んだりと、思う存分みかんを満喫しましょう!

愛媛のみかんは何がすごい?

愛媛のみかんの魅力は、その品質の高さにあります。愛媛県は年間平均気温が15度以上で冬も寒すぎないことや、日照時間が長いことなど、みかんの生育に必要な気候条件に恵まれた環境であるため、栄養価の高い美味しいみかんが育つのです!
また、他県に比べて生産される柑橘類の種類の豊富さも特徴の1つ。大玉で甘さが魅力の「甘平」や、プルンとした果肉がまるでゼリーのような「紅まどんな」、愛媛の旧国名「伊予」の名を冠した「いよかん」などの他にも、ジューシーで濃厚な甘味の「せとか」、みかんとオレンジを掛け合わせた「清見」など、1年を通して様々な種類のかんきつを楽しむことができます。「今の旬は何だろう?」と調べて訪れるのも楽しみの1つですね!また、同じ柑橘類として愛媛は「レモン」でも有名です。お忘れなく!

愛媛のみかんの楽しみ方①:みかん狩り


    愛媛の旅でオススメのみかんの楽しみ方をご紹介します!
    まずは、もぎたて新鮮なみかんを味わうことができる、みかん狩り。みかん畑に入ると、太陽の光を浴びて輝くオレンジ色の果実が一面に広がり、風に乗って甘い香りが漂ってきます。収穫したてのみかんをその場で口にすると、ジューシーな果汁が口いっぱいに溢れます。家族や友人と一緒に楽しむひとときは、きっと心に残る思い出となること間違いなしです!
    この他にも、みかん狩りができる場所はまだまだたくさんあります。ぜひ探してみてください!
    南四国ファーム
    宇和海の心地良い潮風が吹きわたる緑に囲まれた観光農園。園内に足を踏み入れるとみかんの甘酸っぱい香りが広がっており、とても清々しい気持ちになれる。園地は平坦地に造られており、高齢者や車椅子を利用する人でも気軽にみかん狩りを楽しむことができる。また、シーズンにより多種のみかんが収穫できることも楽しみ方の一つとなっている。
    永井農園
    早生みかんと中生みかんの2種類のみかん狩りを楽しむことができる観光農園。「新鮮なみかんを味わってもらいたい」という思いから観光農園を始め、利用しやすいように平坦な園地になっている。また、収穫したみかんを絞って、果汁100%のジュースを作ることができる機械が園内に設置されており、島で育った新鮮なみかんの味をフレッシュジュースで堪能できる。絞りたてのみかんジュースは、大人にも子供にも喜ばれており、多くの人に島みかんのおいしさを伝えている。
    おみやげナガノ
    みかんを始め今治市の特産品を販売するほか、みかん狩りの体験も行っている土産物店。みかん狩りは、潮風を浴びた島のおいしいみかんを多くの人に味わってもらうため、ニーズに合わせた2つの観光農園を整備しており、第1農園は高台から瀬戸内海が望め、第2農園では車いすや足の悪い人でも利用できる平坦な農園となっている。また、店頭では地元産のみかんを販売しているほか、その場で飲めるみかんを丸ごと絞った果汁100%のストレートジュースなどの販売も行っている。
    おみやげ大心
    家族で生産から販売までを手掛け、みかん狩りの体験も行っている観光農園。水分管理に気を遣い、水はけの良い土を使用することにより、酸味が少なくみずみずしいみかんを生産している。観光農園は、車イスの人や女性でもみかん狩りを楽しめるよう、園地内の通路を舗装し、幅広い層の人がみかん狩りを楽しめるようになっている。また、店頭では自家製のみかんを販売しているほか、選別作業風景を見ることができる。
    友浦園芸
    穏やかな海に浮かぶ島々を眺めながらみかん狩りが楽しめる観光農園。海からすぐ急峻な山の斜面が広がる島の地形を利用した南向きの農園で作られるみかんは、太陽の日差しと潮風を充分に浴び、瀬戸内海の自然の旨味が凝縮されたおいしさ。みかん狩りの他に12月のはれひめ狩りや1月のデコポン狩り、2月の甘夏みかん狩りなど、時期ごとに様々な柑橘の収穫体験ができる。低農薬栽培にこだわった安心の柑橘を味わいながら、瀬戸内の海と山を堪能できるスポットとなっている。
    吉田農園
    早い時期から味わえる「早生みかん」など、多くの品種のみかん狩りを楽しむことができる観光農園。大三島の日当たりが良い山の斜面で作られるみかんは、島独特の温暖な気候に育まれて甘さたっぷりで実はぎっしり。「みかん狩りに来た人との交流が楽しみ」という夫婦が営む農園は、アットホームで明るい雰囲気に包まれている。農園までの道案内からみかん狩りの説明まで一期一会を大切にするオーナーが真心こめて作ったみかんを味わえるスポットとなっている。
    砂田集落みかん園
    しまなみ海道沿線でみかん狩りが楽しめる観光農園。伯方島の南側にある砂田集落で作られるみかんは、山の斜面いっぱいにみかんの木が植えられ、明るい日差しを浴びてオレンジ色に輝いている。島の元気な女性オーナー3人で営む農園は、賑やかでアットホームな雰囲気に包まれており、みかん狩りをしながらついつい話に花が咲いてしまう。たわわになったみかんの香りが辺り一面に漂う農園で、景色と会話を楽しみながらみかんを味わえるスポットとなっている。

    愛媛のみかんの楽しみ方②:みかんスイーツ・ジュース


      愛媛のみかんスイーツは、ジューシーな果実を存分に味わえる逸品ばかり。ソフトクリームやかき氷などのスイーツや、お土産にもぴったりのジュースやゼリーなど、愛媛の自然の恵みをぎゅっと詰め込んだ一品をご賞味ください。以下のようなお店で購入ができます!

      愛媛県のみかんスイーツ特集を見る(外部サイトに遷移します)
      愛媛県のみかん関連のお土産特集を見る(外部サイトに遷移します)
      みかんグルメが食べられるお店を見る(外部サイトに遷移します)
      GoogleMapsでお店を探す
      えひめ愛顔の観光物産館
      県内の特産品の展示販売や、県内の観光情報を発信する施設。館内には、物産販売コーナーと観光情報コーナーがあり、愛媛県内の魅力を存分に楽しむことができる。物産販売コーナーでは、銘菓を始め地酒や民工芸品、水産加工品、農畜産品など、愛媛の特産品を豊富に取り揃え販売している。蛇口からみかんジュースも体験できる。また、観光情報コーナーでは、県内各地の観光名所を紹介するパンフレット等を数多く取り揃え、愛媛の観光情報を提供している。松山城ロープウェイ乗り場の近くに位置し、気軽に立ち寄れるスポットとなっている。
      みきゃんパーク梅津寺
      愛媛県松山市に愛媛県産柑橘類の加工場や販売コーナー、カフェを備えた複合施設「みきゃんパーク梅津寺。
      1Fでは、みかん加工品の見学や蛇口からみかんジュースの体験ができるほか、2Fのカフェでは愛媛県産のみかんを使用したドリンクやスイーツを堪能することができる。
      【1F】
      ・みかん加工場
      ・見学コーナー
      ・蛇口みかんジュース
      ・販売コーナー
      【2F】
      ・カフェ
      道の駅 みしょうMIC
      愛媛県の最南端にある愛南町の道の駅。豊富で新鮮な柑橘類や、宇和海で獲れた魚介類のほかにも、ジュースやドレッシングなどここでしか買えないオリジナル商品も多数あるので、ドライブの目的地としても最適。
      *MICは、Misho(みしょう) Information(インフォメーション) Community(コミュニティー)の略です。
      道の駅 多々羅しまなみ公園
      世界最大級の斜張橋である多々羅大橋のたもとにある道の駅。目の前に広がる瀬戸内海はもちろん、橋を下から望む絶好のビューポイントとなっている。特産品センターでは島の物産品や水産加工品を多数販売しており、土産選びに迷う品揃え。また、地元大三島の特産品であるヒラメなどの新鮮な食材を使った料理が味わえるレストランも併設されている。周辺には、レンタサイクルを貸し出している施設やキャンプ場、温泉などもあり、大三島観光の拠点として最適である。
      吉田きなはいや
      町内で生産される野菜や果物を中心に、地元の特産品を販売している観光物産センター。朝採りの新鮮な野菜や果物の他に、毎朝愛南町から届く新鮮なカツオやまぐろなどの魚介類も並ぶ。また、町内のみかんを使ったストレートジュースや、地元で獲れた新鮮なエソを使用して作られるじゃこ天など、地域に密着した加工品の販売も行っている。安価な値段で新鮮な商品を購入できるため、毎日多くの地元住民で賑わいを見せている。
      南の果樹園 ニュウズ
      農業生産法人として自社生産の柑橘類の販売をメインとする直売所。店内には、スタッフが丹精込めて育てた柑橘類が、年間を通して一番美味しい時期に並べられており、試食をしながら選ぶことができる。その他にも、約15種類の柑橘類の中から3種類を選び、混ぜることができるバニラベースのオリジナルアイスクリームやカップアイス、果汁100%のジュースなどみかん王国・愛媛県ならではの味を味わえるようになっている。

      徳島の海賊料理とは?


        「海賊料理」という食べ物をご存知ですか?「海賊料理」とは、海老やアワビ、サザエといった貝などを生きたまま豪快に焼いて食べる料理で、徳島県南部に点在します。新鮮な海の幸が堪能できるのも、漁場が近いこの地域ならでは。味付けは醤油やバターなど非常にシンプルで、一口頬張るとその香ばしい香りとともに、獲れたての魚介の旨味が口いっぱいに広がります。知る人ぞ知る海賊料理を、ぜひ一度ご賞味ください♪


        ※以下、引用:徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」
        黒潮の味 家形船
        一年中温暖で豊かな海の幸、山の幸に恵まれ、新鮮な海鮮料理が食べられます。目の前で焼いて食べることができる、あわびやさざえは絶品。そしてボリュームたっぷりの盛り付けが人気のお造りも、いけすから取れたての新鮮なお魚で提供します。
        民宿しらきや
        しらきや自慢の海賊料理・活伊勢エビ料理、そして季節の料理をご賞味ください。
        ふれあいの宿 遊遊NASA・レストラン潮
        海賊焼き、さわち料理、会席料理など。
        民宿ゆき荘
        魚場直送の新鮮な魚介類でおもてなし。伊勢えび、アワビ、ウニ、さざえ、鱧など豪華食材も由岐ならではの鮮度とお値段でお待ちしています。ゆき荘は養殖ものは使いません。安心してご賞味下さい。もちろん、お食事だけでもOKです。要予約です。 海の真横です。裏は砂浜になってます。堤防からは釣りが出来ます。
        海女料理ししくい
        豊富な海の幸をお楽しみいただける贅沢なフルコース。通も納得の活きの良さが自慢です。
        明山荘
        浜の幸を食べつくすフルコース、活造り、海賊焼きはもちろん旨みたっぷりのダシをひいた椀もの・蒸しもの・鍋など腕をふるった逸品ぞろいです。

        伊勢エビのシコシコッとした歯ごたえとそのイキの良さは、天下一品!海賊料理は太平洋直送のとれとれを豪快に味わう、あわび、さざえをはじめ珍味の貝類も抜群の旨さです。
        海賊の家
        漁師さんが営む浮き座敷の料理店。伊勢エビなど旬の時期の海の幸を豪快に焼いていただくことができます。食後は海景色を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしください。
        民宿 はるる亭
        冬は伊勢エビ鍋、夏は海賊料理がお勧め!春には各部屋から桜が見えます。

        香川のディープなグルメを味わいたいなら「牡蠣小屋」がオススメ!

        香川は全国トップ10にも入る牡蠣の水揚げ量!
        瀬戸内海に面した香川県では、豊かな栄養分を含んだ海水と穏やかな波のおかげでぷりぷりで甘味のある牡蠣が育ちます。牡蠣小屋で焼き上げられた牡蠣の香ばしい香りが小屋中に広がり、口の中でとろけるような食感がたまりません。牡蠣小屋は温かみのある雰囲気で、地元の人々との交流を楽しみながら食べることができるかもしれません。「うどん」だけじゃない、香川のディープな魅力をぜひ味わってみてください。
        ※牡蠣小屋は、概ね11月~3月の期間限定で営業されます。
        ※営業日や営業時間の最新情報は、電話等で直接お店にご確認ください。

        香川の県産品「カキ」について(外部サイトに遷移します)
        香川の牡蠣小屋をもっと見る(外部サイトに遷移します)
        GoogleMapsでお店を探す

        美味しいご飯には美味しいお酒を!四国の地酒もオススメ!

        四国は美酒の宝庫。地域色が豊かで各地の食文化にマッチしたお酒が数多くあります。綺麗な空気に美味しい水、豊かな自然の中で育った地酒だからこその魅力がそこにはたっぷりと詰まっています。地元に根差したこだわりの酒蔵見学やその街並みまでも楽しめる地酒巡りの旅へ出かけてみませんか?

        四国のグルメ紹介動画

        四国の食の魅力がいっぱい詰まった動画をご紹介します!


        まとめ

        いかがでしたか?四国旅行の際にはぜひ、紹介したような絶品グルメを食べてみてくださいね♪
        他にも香川の「うどん」や徳島の「徳島ラーメン」など、四国のグルメについてもっと見たい方はぜひ、以下の記事もご覧ください!