なにこれ!?な一枚が撮れる

四国の珍名所はこちら

スリル満点の渓谷に立つ小便小僧や、みかんジュースが出る蛇口など、思わず「なにこれ!?」と驚いてしまうスポットにご案内。

【徳島】渓谷に向かって立つ「祖谷の小便小僧」

祖谷渓のシンボルは必見!
V字形に深く切り込んだ渓谷「祖谷渓」。小便岩といわれる高さ200mの断崖に、小便小僧が立つ不思議な光景が見られる。かつて人々が度胸試しをしたことから設置され、今では祖谷渓のシンボルに。四季折々にさまざまな景色が見られるが、一面が赤く色づく秋が特に美しい。

【香川】一夜で作られたと伝わる「琴弾公園 銭形砂絵」

金運のパワースポットとしても知られる巨大砂絵
東西122m、南北90m、周囲345mもある「寛永通宝」と描かれた砂絵。寛永10年(1633年)に一夜で作られたとされ、金運のパワースポットとしても有名。撮影するなら、砂絵の全景が見られる琴弾公園の展望台がおすすめ。地上から見ると、さらにその大きさを実感できる。毎日ライトアップも実施している。

【愛媛】蛇口から出るみかんジュースにびっくり

観光物産館にあるユニークな蛇口
愛媛の特産品やみやげが集まる「えひめ愛顔(えがお)の観光物産館」にある蛇口から出るのは、なんと濃厚で甘いみかんジュース。レジでカップ(有料)を購入して利用できる。松山市内の飲食店や松山空港などにも「みかん蛇口」があるので、愛媛を訪れたらぜひ楽しんでみよう。

【高知】古代にタイムスリップできる「伊尾木洞」へ

天然記念物のシダに覆われた神秘的な渓谷
自然にできた天然の海食洞で、高さは約5m、幅約3mで全長は40mほど。シダや苔に覆われた数百mの渓谷は、まるで古代にタイムスリップしたかのよう。1か所に40種類以上のシダ植物が自生するのは珍しく、その多くが天然記念物に指定されている。ガイドツアーでめぐることもできる。