樫野倶楽部でスペシャルな感動体験を
「樫野倶楽部」は、3,600坪の敷地に江戸時代から大正時代の歴史的建造物を移築・リノベーションしたバンケットホールやレセプションホールをメインに6つの建築物から構成されています。特に国の登録有形文化財でもあり大正時代の和と洋の調和が美しい「樫野邸」、江戸時代の趣を残す「風雅庭」、茅葺の屋根が特徴の「和音」は先人から受け継いだ時を超えて生き続ける古き良き時代の文化も感じることができます。
また、貴重な建築物だけでなく、職人が実演し鮮魚解体・絶品寿司を味わう体験や、日本のソウルフード「おにぎり」・飾り切り・利き茶を楽しむ体験、和装・お茶菓子を楽しむ体験など、特別な体験プログラムがあります。古き良き時代の文化や美意識、おもてなしの精神など、時を越えて生き続ける「美しい日本のこころ」をぜひお楽しみください。
また、貴重な建築物だけでなく、職人が実演し鮮魚解体・絶品寿司を味わう体験や、日本のソウルフード「おにぎり」・飾り切り・利き茶を楽しむ体験、和装・お茶菓子を楽しむ体験など、特別な体験プログラムがあります。古き良き時代の文化や美意識、おもてなしの精神など、時を越えて生き続ける「美しい日本のこころ」をぜひお楽しみください。
- エリア
- 徳島県東部
- カテゴリ
- 建造物
- 食文化体験
- ものづくり・文化体験
住所 | 〒771-0220 徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越29-1 |
---|---|
電話番号 | 088-699-1007 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※各種体験(要予約)の実施時間は異なります。 |
休業日 | 休館日:水曜・年末年始(他不定休有) |
料金 | ※掲載内容は2025年2月時点のものです。 ※体験プログラムの詳細などは下記体験プラン紹介ページ(tokinowa)でご確認ください。 <体験プログラムと料金> ・登録有形文化財を散策、日本の二十四節季料理をいただく:19,000円(税込) ・登録有形文化財の邸宅を自由散策・お酒+夕涼みで大人時間を過ごす:23,000円(税込) ・日本のソウルフード「おにぎり」・飾り切りを楽しむ・利き茶体験:料金:9,500円(税込) ・登録有形文化財の邸宅で和装・お茶菓子を楽しむ:23,000円(夏)、33,000円(冬)(税込) |
アクセス | ・徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 ・徳島阿波おどり空港よりタクシーで約10分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」より車で約10分 ・徳島自動車道「徳島IC」より車で約10分 ・R徳島駅よりタクシーで約20分 ・徳島バス空港線「松茂」もしくは「中喜来東」下車 徒歩約5分 |
平均体験時間 | 2時間~3時間 |