浮嶋神社 うきしまじんじゃ 古代日本史のロマンが眠る由緒ある古社 平安時代の国史・日本三大実録にもその名が記され、年間を通して様々な神事が執り行われる由緒ある古社。境内には、古代祭祀様式の一つである磐座(いわくら)を始め、長慶天皇の御陵とされる浮嶋陵、物部氏の太祖・宇麻志麻治命(うましまじのみこと)降誕伝説など、古代日本史を彩る遺跡が数多く残されている。また、祈雨祭に用いられてきた三神御面は東温市の有形文化財に指定されており、12月の御面渡御祭の日に拝観することができる。 エリア 松山市近郊 カテゴリ 寺社仏閣 フォトツアーを見る 住所 愛媛県東温市牛渕584 電話番号 089-964-8752 駐車場 あり 約10台 駐車場代 無料