砥部衝上断層 とべしょうじょうだんそう 川のせせらぎの中、天然記念物の断層を見ることができる 古い地層が新しい地層に乗り上げた、珍しい逆断層を間近で見ることができるこの断層は、日本最大の断層である「中央構造線」の一部が露出したもので、1200万年~1400万年前の地殻変動によってできたものと推定されている。1938年には天然記念物に指定されており、自然の力と生きている地球を体感することができる。また、春には桜、夏には川遊び、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の表情を楽しむことができるスポットでもある。 エリア 松山市近郊 カテゴリ 山・谷・滝 フォトツアーを見る 住所 愛媛県伊予郡砥部町岩谷口450 電話番号 089-962-6010(砥部町役場 建設課) アクセス 松山ICから国道33号線・国道379号線経由、内子町小田方面へ車で約2分 トイレ あり 駐車場 あり 約10台 駐車場代 無料 公式WEBサイト