四国ならではの魅力満載!各県のおススメ水族館

かわいい生き物たちと、癒しのひとときを

穏やかな海と多島美を堪能できる瀬戸内海、四国の南岸を流れる黒潮、世界最大級の渦潮が発生する鳴門海峡など、海に囲まれた四国にはエリアによってさまざまな特徴があります。海や川に関連する施設も多く、子供だけではなく大人も興味深く楽しめるスポットがいろいろ。天候を気にせずにお出かけできるのも嬉しいポイントです。ドライブの途中で気軽に立ち寄ってみたり、宿泊設備が隣接している施設でのんびりと過ごすのもよし。生き物たちのいきいきとした姿に元気をもらえる水族館へお出かけしてみませんか。

日和佐うみがめ博物館カレッタ(徳島県)

愛らしいウミガメの赤ちゃんに会いにいこう!
世界でも珍しいウミガメ専門の博物館。中でも人気なのは、赤ちゃんのカメたちが飼育されてる子ガメ水槽。小さな手足を一生懸命に動かしながら泳ぎまわる姿はとてもかわいらしく、子供たちからも歓声があがるほど。他にも、大きなカメたちが元気に過ごす姿を見られる屋外プールや、泳いでいる姿を真下から観察できるエリアもあります。さまざまな標本展示があり、間近で見るとその大きさにびっくり!生態を面白く紹介しているコーナーもあって、興味深く学べる充実した施設。展望フロアから見える海岸の景色も美しく、心和むひとときを過ごせる水族館です。

大浜海岸

大浜海岸

ウミガメが産卵するために上陸する海岸

博物館の目の前に広がる大浜海岸は、ウミガメの産卵地。上陸後1時間ほどかけて砂の中に産み落とし、その後両手両足を使って砂をならしてから、また海へ帰っていきます。5月から8月の産卵シーズンは周辺の環境を保護するため、夜19時30分~朝4時までは海岸への立ち入りは制限されますが、運が良ければ産卵した翌日はウミガメが海に帰っていった足跡を見ることができますよ。

四国水族館(香川県)

瀬戸内海の絶景も楽しめる!2020年オープンの次世代型水族館
岡山から瀬戸大橋を渡ってすぐの香川県宇多津町に、四国最大級の水族館が誕生しました。入場して真正面で出迎えてくれるのは、黒潮をイメージした大水槽。四国ならではの水中世界がダイナミックに表現され、回遊魚たちが力強く泳いでいる姿が見られます。T字のハンマーのような頭が印象的なサメは、下から見上げる水槽で光を背景にその魚影を楽しめます。群れで回遊している姿はとても幻想的です。世界最大級の渦潮を再現している水槽では、激しい潮流を海中から覗いているような体感ができる、まさにここでしか見られない必見の展示ゾーン。渦潮の中で魚たちがどのように過ごしているのか、ぜひ観察してみてください。
映像での演出やアート作品の展示もあり、ファミリーはもちろんのことデートにもピッタリ。四国へ訪れる際には必見のスポットです。

夕景をバックにハイジャンプ!

夕景をバックにハイジャンプ!

イルカプールは夕方がおすすめ!

瀬戸内海と一体化したようなデザインで開放感にあふれるイルカプール。夕暮れ時になるとロマンチックな光景が見られます。海の向こうに沈む夕日を背景にイルカがジャンプする姿は、まさに息をのむほどの美しさ。ここに来たら、ぜひタイミングを狙ってみて!
期間限定「夜の水族館」もおすすめ。開催日は要チェックです!

ドルフィンファームしまなみ(愛媛県)

イルカと一緒に泳ぎたい!そんな夢をかなえてくれる場所
広島県と愛媛県の間の島々を7つの橋で結ぶしまなみ海道。その島のひとつ伯方島(はかたじま)に、イルカとのふれあいを楽しめる施設「ドルフィンファームしまなみ」があります。イルカに直接触れたり握手したりと、愛くるしいまなざしを間近に感じながら癒しのひとときを過ごせます。「スイムコース」ではイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐことも。ウェットスーツを着るので泳ぎに自信がない方でも参加OK!トレーナーさんが丁寧にレクチャーしてくれるので、なんの心配もなくふれあいを満喫できます。人懐っこくて可愛いイルカたちと過ごすひとときは、生涯忘れることのできない夢のような体験となることでしょう。

話題のグランピングも楽しんで!

話題のグランピングも楽しんで!

1泊ステイして優雅な島時間を

ビーチ隣接のオートキャンプ場には、おしゃれなグランピングサイトが併設。キャンプ道具がなくてもレンタル品が充実しているので快適に過ごせます。夕食では火を囲んで賑やかにバーベキュー。夜も更け、静まり返った頃には満天の星空が広がります。波の音を聞きながら、非日常的で贅沢な夜を過ごしてみませんか。

むろと廃校水族館(高知県)

小学校の楽しさが最大限に活用されたユニークな施設
廃校になった小学校を利用している話題のスポット。昔使っていた施設をそのままに、手作りの温かい雰囲気あふれる水族館。当時小学生が泳いでいたプールでは、サメやウミガメがのんびりと泳ぎ、廊下は美しい水槽に大変身。手洗い場はタッチプールだったり、なんと跳び箱の中までもが水槽に!説明書きは小さな子供にも分かるよう、楽しく面白く書かれています。教室には貴重な標本が数多く展示されているので、夏休みの自由研究にもぴったり!大人には懐かしさあふれる空間、子供たちは今まで見たことのない小学校の様子にワクワクしながら楽しめるはず。見ごたえたっぷりの水族館です。

ちょっと寄り道、鯨館でバーチャル体験!

ちょっと寄り道、鯨館でバーチャル体験!

リアルな大きさを体感できる穴場スポット

日本有数の捕鯨の町として知られていた室戸。鯨館は、江戸時代の初期から300年続いた捕鯨文化を今に伝えるため、デジタルを駆使し、臨場感あふれる展示で当時の様子を再現している施設です。原寸大の鯨の模型が天井高くに展示され、その大きさはまさに圧巻の一言。その展示を見てからのVR映像は、目の前に出てくる鯨の様子がとてもリアルに感じられ大迫力を楽しめます。
隣接する道の駅キラメッセ室戸では、グルメやショッピングで地元の名産を堪能してみませんか。
 

その他のおすすめ施設

渦の道(徳島県)
本州四国連絡橋の大鳴門橋の橋桁スペースを利用して、450mの遊歩道と渦潮展望室を設置した観潮施設。渦潮と大鳴門橋の体験見学ができます。
島のちいさな水族館(徳島県)
クマノミ館改め、島のちいさな水族館としてリニューアルオープン♪館内には2m水槽をはじめとし、円柱水槽、干潟水槽、テラリウム水槽、タッチプールが設置されています。
新屋島水族館(香川県)
標高290mの屋島の山上に位置する全国でも珍しい水族館。大小約80の水槽に熱帯から冷水系まで150種1500匹の魚類、水生哺乳類、両生類等を展示しています。
琴平海洋博物館(香川県)
古くから海の守り神として親しまれてきた「こんぴらさん」の表参道脇にある博物館です。1階展示室に江戸時代のこんぴら参詣客が乗船した弁財船を展示しています。各階には船舶模型・エンジンなど舶用機器・江戸後期の綿絵や世界地図等の常設展示と、映像で海運の歴史や現在の海運の活躍を紹介しています。
また、企画展示室では年間を通じて船や海をテーマにした企画展を開催しています。体験施設として「操船シミュレーター・ラジコン船・動くブリッジ」等を、屋外には実物の「ディーゼルエンジン・3気筒焼玉エンジン・オールアルミ合金巡視艇あらかぜ」等を展示しています。
見て触れて海や船の素晴らしさを楽しく学べる博物館です。
長高水族館(愛媛県)
高校生が運営する、日本初の高校内水族館!愛媛県近海や、沖縄などの海の生き物約150種2,000点を飼育展示しています。
四万十川学習センターおさかな館(愛媛県)
四万十川の自然と文化をテーマに、源流域の一つである滑床渓谷を含む上流から河口域までの生き物が飼育展示されてます。
高知県足摺海洋館「SATOUMI」(高知県)
2020年7月18日、リニューアルオープン!日本列島の中で黒潮が最初に接岸する足摺岬に隣接した竜串湾。その豊かな海に生息する様々な生き物、約350種15,000点が展示されています。
足摺海底館(高知県)
足摺宇和海国立公園内にあり、四国有数の透視度を誇る海域に建つ高さ24Mの巨大な海中展望塔。