楽しくて、おもしろい、「城育」(しろいく)はじめました! (多面的・多角的思考力向上ツール)

●内容
丸亀城を舞台に、これまでの歴史教育ではなく、物事を「多面的側面から見ること・多角的立場で考えること」の能力を養う「きっかけ作り」に教育的コンテンツとして「城育」(しろいく)冊子を活用したプログラムです。
身近にお城という観光素材がある人もない人にも「当たり前のこと」に疑問を持ち、「探求心や多様性」への意識レベルを向上してもらえる内容になっています。
全国に現存する木造天守12城の一つで日本一の石垣の名城「丸亀城」で先人の知恵や工夫を観察し、「なぜここに築城したのか、なぜこんなにも石垣を美しく積み上げたのか」など能動的に楽しく、想像力を高めていただけると思います。
そして、この冊子で大切にしている「当たり前に疑問をもつこと」は日常生活にも活用でき、一人一人の知見を広げることに大いに役立ちます。
ぜひ、日本一を3つも有する丸亀城をフィールドワークの舞台に設定ください。

●プログラムの流れ
・大手門前で記念撮影
・フィールドワークの場所を大きく4箇所に分割しているので班も分散させて現地研修開始
 ①大手二の門、②大手一の門(太鼓門)、③天守、④石垣崩落現場(丸亀城南西側)
 ※天守入城は一度に25名程度までなので上記①~④をローテーションさせながら、時間差を設けます。
・時間が余れば、城内観光案内所内にある「うちわ工房竹」や「お土産ショップ」立ち寄り
 ※「うちわ工房竹」では伝統工芸士の実演や少人数でのうちわ作り体験が可能です。

●教育的効果
・丸亀城内という非日常空間で好奇心が掻き立てられます。
・歴史教育ではなく、伝統の建築技術や仕掛けなどに焦点を当てることで、楽しく学べます。
・当たり前のように思えることに疑問を持つことで物事には必ず意味があると意識付けを行います。
→探求心の向上、多様性を重んじた思考力の向上を期待できます。


・プログラムの所要時間:90分~120分
・開催時期:通年 ※事前相談必須
・開催最少人数:1名~
・開催最大人数:120名
※天守への入城制限:一度に25名程度まで
※築城420年以上経過しており、中は狭く、急こう配の階段があるため

SDGsの目標

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
フォトツアーを見る
住所 香川県丸亀市大手町2丁目4-21
電話番号 0877-24-8816(丸亀市産業観光課)
お問合せ先丸亀市産業観光課
担当者名宮竹
メールアドレスsangyokanko-k@city.marugame.lg.jp