吉野川の歴史を訪ねて四国を楽しむ (3泊4日)

300万年以上前の吉野川は四国山地から讃岐平野へ流れおり、当時讃岐山脈はありませんでした。約300万年前にフィリピン海プレートが巨大な太平プレートとぶつかり、約45度にわたり方向を変えたとの歴史があります。
このフィリピン海プレートと太平洋プレートがぶつりあった結果、吉野川の流れが変わるだけではなく、讃岐山脈も隆起したと言われています。

吉野川流域は、氾濫と急峻な山という土地柄の関係で、お米があまりできないこともあり、牛を育て、吉野川の渡し舟に載せて阿讃山地を超えて香川に牛を貸していたいう話があります。「借耕牛」と呼ばれるその牛は、農繁期が終わると米俵を積み、戻っていました。
讃岐山脈ができた後、香川県での雨の量が少なくなりました。讃岐では米の代用品として麦の栽培が盛んになり、水の量が少ないため今でも池田地域から讃岐山脈を経由し、トンネルを通り水が運ばれています。
そして、吉野川では米の栽培よりも藍の栽培が盛んになって行きました。藍の栽培が盛んになった江戸時代頃には徳島から全国へ藍の蒅(すくも)の輸出が盛んになり、吉野川周辺の地域住民の生活が豊かになりました。
四国遍路八十八ヶ所霊場の最初の10数ヵ寺は吉野川周辺の町の中にあります。平安時代頃には、近畿地方から四国を訪れる際には鳴門まで船で渡り、その後は養街道(むやかいどう)沿いを歩いて1番札所へ向かって歩いていました。最初の撫養街道も吉野川沿いに作られており、いくつかの歴史の本に吉野川沿いにて歩き遍路をされる話が登場します。
また、琴平では旅の無事を感謝するとともに、讃岐うどん店発祥の地として、古くから讃岐うどんを全国から集まってきた参拝客に広めてきました。
今コースでは、そういった香川と徳島の農業、文化、産業、宗教等様々な分野に昔から影響を与えている吉野川を軸に歩き遍路体験、ラフティング体験、藍染や町並み歩き等を楽しんでいただき、観光客には香川や徳島にとって吉野川の大切さを伝えると同時に、昔から親しまれてきたさぬきうどんの食事や体験や旅の無事を叶えてくれる金毘羅宮の参拝を含めて、今四国で有名になっているアドベンチャー旅行を楽しんでいただきます。

●ハイライト
・ 四国遍路八十八ヶ所札所1番霊場~3番霊場を歩きます。
・ 日本三大暴れ川 吉野川で激流ラフティング体験を行います。
・ 藍の輸出で豊富になっていたうだつの町並みを散策します。
・ さぬきうどん作り体験を行います。

●メインアクティビティ
歩き遍路、ラフティング、藍染体験、うどん体験

●実施期間
1年中

●難易度
★★★☆☆

1日目

【午前】
<8:30>
徳島駅に集合。

<08:45-09:05>
徳島駅から電車にて坂東駅へ移動。坂東駅へ到着後、歩き開始。

<09:05-10:10>
四国霊場1番札所の霊山寺まで歩き。お寺訪問、参拝。

<10:10-11:40>
四国霊場1番札所から2番札所「極楽寺」へ歩き。お寺訪問、参拝。

<11:40-12:20>
四国霊場2番札所から3番札所「金泉寺」へ歩き。お寺訪問、参拝。

【昼食】
<12:20-13:00>
近くのうどんレストランまで歩き、うどんランチ。

【午後】
<13:00-15:00>
ランチを食べた後、四国霊場4番札所「大日寺」へ歩き。お寺訪問、参拝。

<15:00-16:00>
四国霊場5番札所「地蔵寺」まで歩き。お寺訪問、参拝。

<16:00-17:20>
四国霊場6番札所「安楽寺」まで歩き。

6番札所安楽寺の宿坊にチェックイン。

【夕食】
夕食は宿坊にて提供します。

【宿泊】
四国霊場6番札所安楽寺宿坊にて宿泊。

2日目

【午前】
<8:00>
朝食後、宿坊を出発。

<09:00-10:00>
うだつの町並みを散策。

時代屋、和菓子工場を訪問

<10:00-10:30>
藍染体験(有限会社やまうち)。

<10:30-12:00>
その後、吉野川へ移動。

【昼食】
<12:00-13:00>
吉野川周辺で昼食。

【午後】
<13:00-16:00>
吉野川でラフティング。

<16:00-17:00>
その後、宿泊の為に祖谷渓谷へ移動。

【宿泊】
祖谷渓谷の温泉旅館にて宿泊

3日目

【午前】
<8:30>
ホテルにて朝食後、専用車で出発。

<08:30-11:00>
琴平町へ移動。

<11:00-12:30>
金刀比羅宮・金毘羅参拝

【昼食】
<12:30-14:30>
琴平町でうどん作り体験。
うどん作り体験の後、昼食。

【午後】
<14:30-15:20>
その後、専用車にて高松空港へ移動。

<16:00>
高松空港から出発、ツアー終了。

備考

<用意する装備と持ち物>
■遍路歩き
◎必須
・歩きやすい靴
・レインウエア(上下)
・水ボトル
・日焼け止め、サングラス
・リュックサック

■ラフティング
・水着と着替え
・タオル、バスタオル
・日焼け止め
・コンタクトレンズの方は、ゴーグルやコンタクトレンズの替え
・メガネの方は、メガネストラップ


<このコースの特色>
■ユニークなコンテンツ
・ 四国遍路八十八ヶ所霊場を歩きます
・ 吉野川での羅ラフティング体験を行います
・ 四国の藍文化を伝えるうだつの町並みを散策します
・ 伝統文化の一つである藍染体験を楽しめます
・ 地元ならではの食事を楽しめます

■環境への負荷を最小化するための取組
・ごみ削減に向けて、ウォーターサーバーを準備します
・ペットボトルのごみを減らすため、マイボトルの持参を推奨します
・参加者には環境問題への配慮を要請します

■地元産品の活用や地域の雇用創出など、地域経済へ貢献するための工夫
・吉野川町でのランチ、琴平町でのうどん作りなど、地元の施設を利用し、地元食材を使った料理を提供します
・レンタサイクル、貸切バス、飲食店、宿泊施設については地元資本の事業者を選定します

このコースを楽しみたい場合は