雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)

弘法大師の開基と伝えられる。桓武天皇の延暦8年、弘法大師16歳のときこの山に登られ一宇を建立。のちに嵯峨天皇の勅を奉じて再び留錫されて、千手観音菩薩を刻んで本尊を安置された。往時は七堂伽藍、十二坊、末寺八ヶ寺を有していた。阿讃予の関所で海抜1000m、四国寺院中最も高く、老樹茂り、仏法僧の声を聞く。
エリア
徳島県西部
カテゴリ
霊場
寺社仏閣
フォトツアーを見る
住所 徳島県三好市池田町白地
電話番号 0883-74-0066
料金 ロープウェイ(往復)大人2060円/中・高校生1500円/小学生1000円
アクセス 井川池田IC→国道192号(四国中央方面)→県道268号→雲辺寺ロープウェイ 車で約50分
第67番へ18km