電話番号(一般の方用) | 0570-00-4592(JR四国電話案内センター) |
---|---|
実施期間 | 毎日 ※検査等により、一般車両で運転する場合あり |
予約の有無 | 不要 |
営業時間 | 窪川駅~宇和島駅 |
画像素材 |
観光素材利用規約
四国の観光の魅力を広く紹介していただくことを目的とした画像の使用を許諾いたします。ご使用の際は、以下の注意事項をご確認の上、使用者ご本人の責任にてご使用してください。
-
フォトダウンロードの画像を基に、以下の行為を行うことを禁止いたします。
- ダウンロードされた画像の販売や賃貸、またはダウンロードされた画像をもとに画像自体に商品性があるもの(デジタルデータ集、カレンダー、絵はがき等)の製造、販売を行うこと。
- インターネット通販やカタログ販売など、有料で販売する商品(果物、野菜、菓子等)自体の宣伝広告に使用すること。
- 画像の配布を目的とした素材集等への収録や、同一のメールを大量に送信するメーリングリスト、メールマガジン等に使用すること。
- 公序良俗に反する目的で使用すること。
- 被写体のイメージを著しく損なう加工を行なうこと。ただし、掲載スペースにあわせた最小限のトリミングなど、編集上やむを得ないものは除きます。
-
以下の施設の画像を使用する際は、事前に使用者から各施設へその都度申請し承認を得る必要があります。なお、転載することはできません。
(連絡先)
「金刀比羅宮」:金刀比羅宮社務所 TEL: 0877-75-2121
「旧金毘羅大芝居(金丸座)」:琴平町教育委員会 TEL: 0877-75-6715
「アンパンマン列車」:四国旅客鉄道株式会社 営業部誘客戦略室 TEL:087-825-1635
「大山祇神社」:大山祇神社社務所 TEL: 0897-82-0032 - 画像の使用権は(一社)四国ツーリズム創造機構、または画像の提供者に帰属します。クレジット表記は必須ではありませんが、掲載可能な場合は「提供:(一社)四国ツーリズム創造機構」と表記してください。
- 被写体は、実際の状況とは異なる場合がありますので、イメージと表記してください。
- 画像の使用は、使用者の責任にて行ってください。画像の使用により生じた損害、または不利益については、(一社)四国ツーリズム創造機構はいかなる責任も負いません。
- 画像は元データを掲載していますので、サイズはダウンロード時にご確認ください。
【フォトダウンロードに関するお問い合わせ先】 (2022年2月25日)
(一社)四国ツーリズム創造機構 事業推進本部 TEL: 087-813-0431